<< ファイル名を大文字から小文字に変換する 戻る はじめてのFujiyama Renderer その1 >>

LightFlow for linux 64bit その2

前回64bitでうまくいかなかった。やっとできたのでメモする。
CentOS 64bit環境でpython1.5を32bitビルド試みたが、64bitになってしまう。結局Virtualboxに入れたCentOS i686(32bit)版でビルドしたpython1.5をコピーして、LightFlowが起動した。

以下試みる。CentOS 64bitでビルドしても64bit.
export CFLAGS=-m32
export CXXFLAGS=-m32
echo $CFLAGS
echo $CXXFLAGS
yum install glibc-2.12-1.80.el6_3.5.i686
yum install libstdc++*
yum install libstdc++*.i686
./configure --enable-32bit
make ARCH="-m32"

32bit環境の以下をコピー
/usr/local/bin python1.5
/usr/local/lib python1.5/
/usr/local/include python1.5/
64bit環境にインストールする。
sudo cp python1.5 /usr/local/bin

さらに次のファイルをダウンロードします。
compat-libstdc++-6.2-2.9.0.14.i386.rpm
http://rpm.pbone.net/index.php3/stat/4/idpl/14760/com/compat-libstdc++-6.2-2.9.0.14.i386.rpm.html

インストールします。
[root@localhost]# rpm -ivh compat-libstdc++-6.2-2.9.0.14.i386.rpm
Preparing... ########################################### [100%]
1:compat-libstdc++ ########################################### [100%]

その他、.bashrcに記入
LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$HOME/Lightflow
PYTHONPATH=$PYTHONPATH:$HOME/Lightflow
LIGHTFLOWPATH=$HOME/Lightflow
LIGHTFLOW_SE_MEMORY=32000
LIGHTFLOW_VE_MEMORY=32000

export LD_LIBRARY_PATH PYTHONPATH LIGHTFLOWPATH LIGHTFLOW_SE_MEMORY LIGHTFLOW_VE_MEMORY

以下を実行するとレンダリングできました。
Examples]$ python1.5 ball1.py

Lightflow Rendering Tools
Copyright (c) 1995-2000 by Jacopo Pantaleoni. All rights reserved


Pinhole Camera On
Objects : 1

Rendering 300 x 300 pixels
00:00:00 - 87.1%
Windowsより速いです。
  • -
  • -

<< ファイル名を大文字から小文字に変換する 戻る はじめてのFujiyama Renderer その1 >>