<< 5角形をつくる メタセコイア Python 戻る Metasequoia Python 立方体を複数つくる その5 >>

5角形をつくる メタセコイア Python その2

くりかえし処理を使って、5角形をつくる方法を記述してみた。obj.addFaceの部分でどういう順番で書けばよいか、前の記事の頂点の並び方を見て考えればわかってくる。(i+1)%segmentは、割り算の余りを求めている。メタセコイアPythonの使い方、わかってくると面白い。さらに勉強ですね。


#polygon5_2.py
segment = 5
radius=200.0

from math import *
crad = pi / 180 * 45
irad = 2*pi/segment

doc = MQSystem.getDocument()
segment = 5
radius=200.0

from math import *
crad = pi / 180 * 45
irad = 2*pi/segment

doc = MQSystem.getDocument()
obj = MQSystem.newObject()
obj.name = "polygon_%d" % segment


for i in range(segment):
obj.addVertex( MQSystem.newPoint( radius*sin(crad), 0.0, radius*cos(crad) ) )#0
crad = crad+irad

obj.addVertex( MQSystem.newPoint( 0.0, 100.0, 0.0 ) )#5

for i in range(segment):
obj.addFace([i,segment,(i+1)%segment])


doc.addObject( obj )
  • -
  • -

<< 5角形をつくる メタセコイア Python 戻る Metasequoia Python 立方体を複数つくる その5 >>