面法線と頂点法線 その5
- RenderMan
- by yuichirou yokomakura
- 2010.09.11 Saturday 00:11
出力したRIBの調整。
場合によっては、コンバータで出力した面が裏向きなっていて、いくらライトのintensityをあげても明るくならなかったり、plasticなどのシェーダを入れておかないといけませんが、記述していないと明るくなりません。裏向きの場合、Scale 1 1 -1とWorldBeginの前に記入してみて実験してみるとわかります。
以下は、メタセコイアから出力した面。plasticシェーダを割り当てているので、ライトが強いとハイライトができます。

場合によっては、コンバータで出力した面が裏向きなっていて、いくらライトのintensityをあげても明るくならなかったり、plasticなどのシェーダを入れておかないといけませんが、記述していないと明るくなりません。裏向きの場合、Scale 1 1 -1とWorldBeginの前に記入してみて実験してみるとわかります。
以下は、メタセコイアから出力した面。plasticシェーダを割り当てているので、ライトが強いとハイライトができます。

- -
- -