Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

cgkit2のインストール。python24を使った。

-------------------------------------------------------------
http://peak.telecommunity.com/PyProtocols.htmlから PyProtocols-0.9.3.zipをダウンロードしてきます。(Python2.4用のバイナリは無い)

それを展開して、

python setup.py install

python setup.py test

問題ないようならOK。
------------------------------------------------------------

新たにインストールしました。
Visual Studio 2003(version7.1)が入っていないとPyProtocolはコンパイルができないようですね。
マシンにPython22jpやPython23が入っていたので,最初パスがうまくとおりませんでした。
>c:\python24\python setup.py install
でうまくいきました。

あと,pygame-1.7.1release.win32-py2.4.exe
PIL-1.1.5.win32-py2.4.exe
をインストールしたら,OpenGL表示と互換レンダラーでレンダリングできました。
Ambient Occlusionとbakeが気になっているのでこれから勉強しようと思います。
ありがとうございます。
  • -
  • -