Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

■新規マテリアルの追加

前の記事の最後にスクリプトを書いておきましたが、
以下を追加して実行すると、マテリアルパネルに新規で
mat_testが追加されます。
mat2=MQSystem.newMaterial()
mat2.name="mat_test"
doc.addMaterial(mat2)

num = doc.numMaterial
MQSystem.println(str(num)) #マテリアルの数を表示

メタセコイアのPython scriptは、面倒なところもありますが、
基本をおさえてコツコツと便利に使えるように工夫すれば、可能性はひろがります。
ありがとうございます。
  • -
  • -