Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

RIB出力検証その4

metasequoia pythonから出力したRIBは、頂点法線も計算して出力しているので、スムージングがかかっている。
RIB内の"N"[・・・]で始まる部分をすべて削除してレンダリングすると、かくっとしたモデルになります。
以下は、3Delightでレンダリングしました。速いです。
mekatest_n.jpg
  • -
  • -