Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

RenderMan,レンダーマン、レンダマン

cyl.jpg
モデルデータの変換をあれこれやってみる。
やはりパッチで変換できるソフトが良いだろうか。いろいろと試してみるところ。opacityがちょっとゆるく変換されていたり、出力したRIBをのぞいてみなければわからない。
MacのPresenter3Dで変換した3DMFモデルデータがなぜか半透明。シェーダもPlasticで変更がきかない。力技でやるには、エディタだろうか。
地道にいろいろと調べてみるところです。
  • -
  • -