Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

乱数を発生させて三角形をつくる

原点を中心に座標位置をランダムにして三角形をつくってみた。
ひとつだけですが、面が裏返ったりするから、
いろいろとアイデアしだいで、じっくり考えてやってみるとできるかな。
できたときはわくわくしますね。
ありがとうございます。
#乱数を発生させて三角形をつくる
import math
import random
global y,z

doc = MQSystem.getDocument()

num = doc.numObject
obj = MQSystem.newObject() #新規オブジェクト
v = []
v.append( obj.addVertex(0,0,0) ) #原点

y=random.randint(1,100) #1から100までの整数を発生
z=random.randint(1,100)
v.append( obj.addVertex(100,y,z) )

y=random.randint(1,100)
z=random.randint(1,100)
v.append( obj.addVertex(100,y,z) )

obj.addFace(v)
doc.addObject( obj )


01.jpg
  • -
  • -