Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

面法線と頂点法線 その4

前の記事のmetasequoia pythonで面のインデックスと頂点座標を求めてみた。これでRIBエクスポートが何とかかけそう。三角、四角、どうやって判別するか・・・・勉強します。

ありがとうございます。

obj1
1
3
2
1
2
0
4
5
1
4
1
0
-50.0,20.0,0.0
50.0,20.0,0.0
-50.0,0.0,100.0
50.0,0.0,100.0
-50.0,0.0,-100.0
50.0,0.0,-100.0
  • -
  • -