UVマップの読み込み
- RenderMan
- by yuichirou yokomakura
- 2007.10.22 Monday 22:55
AyamでのObj importがよくわかったので、昨日失敗したモデルをやり直す。Wings3DはNendoのインポートができるようだけど、Nendo1.0はだめなようだ。持っているのはむかーし中野のまんだらけまで購入に行ったversion1.0。Nendo1.0を使ってモデリングして、へたれなペイントをほどこし、objで出力したんだか。cube0.tifが出た。
そしてメタセコイアで再編集。んでもってAyamで読み込んでみる。

Nendoから出力したTIFFがなんだったか忘れた・・・・。

さらにディスプレイスメントを加えてみる。
レンダリングは3Delight。

同じobjとtiffをAIR Spaceに読み込んでレンダリングしてみる。
早くて質感が違う。

すべて、RenderMan互換レンダラーは、デモ版でまかなってみました。
いろいろできるから楽しい。まだまだ課題は続きます。
そしてメタセコイアで再編集。んでもってAyamで読み込んでみる。

Nendoから出力したTIFFがなんだったか忘れた・・・・。

さらにディスプレイスメントを加えてみる。
レンダリングは3Delight。

同じobjとtiffをAIR Spaceに読み込んでレンダリングしてみる。
早くて質感が違う。

すべて、RenderMan互換レンダラーは、デモ版でまかなってみました。
いろいろできるから楽しい。まだまだ課題は続きます。
- -
- -