AutoRIB その5
- RenderMan
- by yuichirou yokomakura
- 2011.01.10 Monday 10:21
AutoRIBは、RenderManのRIBファイルに、環境マップとシャドーマップを自動生成してくれる便利ツールです。
RibFilterでやってみたRIBも、さくっと変換してくれました。
以下はInstruction File

いろいろとできてくると楽しくなります。RenderManありがとうございます。
RibFilterでやってみたRIBも、さくっと変換してくれました。
以下はInstruction File
Option "envmapfov" 92
GlobalRIB //this RIB will be added before the first frame
{
PixelSamples 4 4
ShadingRate 0.25
}
Objects
{
ForNames "_EV_n1_s1.0"
{
MapFormat 512 512
MapSamples 4 4
MapFilter "gaussian" 2 2
EnvMap [0 1 0 ] "surface" "texturename"
}
}
Lights
{
ForShaders "light" "pointlight"
{
MapFormat 1024 1024
RenameShader "light" "shadowpoint"
AppendParam "light" "width" [16] "uniform float"
AppendParam "light" "samples" [256] "uniform float"
ShadowPoint "sfnx" "sfpx" "sfny" "sfpy" "sfnz" "sfpz"
}
}

いろいろとできてくると楽しくなります。RenderManありがとうございます。
- -
- -