細かい調整はこれから。勉強です。
メタセコイアからobjエクスポート、そしてpythonスクリプトでcgkitファイル出力。AO設定しておいて、3Delightでレンダリングしました。さすがにマシン遅くなります。第9地区つくったソフトだけに、レンダリング面白いです。


ちょっと浮いてますね。さらに精進します。
- -
- -
日々3DCGの世界は進歩しているけど、勉強して理解したことをまとめていきたい。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持ち面白くなってくる。目指せShader書き!!
<< 面白いことやってみよー!その2 戻る facevaryingってどうよ!! >>