まずは、wavefront objで、そのまま、調整してcgkitで読み込み、
マップはcube0.tifで出力されるが、cgkitはtiffに対応していないので、pngで保存。AirでRendering。スムースがきいてない。

このobjをMetasequoiaにimportし、「v方向を反転」にチェックする。
マテリアルを設定しなおし、スムースをいれなおす。再度、export。すべてチェックを入れて保存(「v方向を反転」も入れておく)。
cgkitで読み込んでみる。スムースがOKになった。

つづいて、Nendo1.1.6から3dsをexportする。
面がばらばらで独立しているようで、スムースがかからないことがわかった。メタセコイアで「オブジェクト」「近接する頂点をくっつける」「0.00」で1点にしたらスムースがかかるようになったが、再び3DSでexportしても、かからなかった。

- -
- -