Presenter3DからMacRenderManへ
- RenderMan
- by yuichirou yokomakura
- 2010.01.04 Monday 16:53
Webアーカイブから記事が読める。
有難い。
http://web.archive.org/web/*/http://plaza.harmonix.ne.jp/~takanoka/
ありがとうございます。
MacからWindowsにRIBファイルを持ってきた際、
PRManと3Delightは、問題なくレンダリングする。
Airでレンダリングしようとしたら、うんともすんとも言わない。
ライセンスは切れていないし、他のRIBは読める。
おかしいと思ったら改行コードが問題だった。MacintoshはCRのみ。
WindowsはCR+LF。
エディタで改行コードをWindows(CR+LF)にした。
レンダリングできました。
要注意でした。
upFRONTのサンプルをAirでレンダリング。

有難い。
http://web.archive.org/web/*/http://plaza.harmonix.ne.jp/~takanoka/
ありがとうございます。
MacからWindowsにRIBファイルを持ってきた際、
PRManと3Delightは、問題なくレンダリングする。
Airでレンダリングしようとしたら、うんともすんとも言わない。
ライセンスは切れていないし、他のRIBは読める。
おかしいと思ったら改行コードが問題だった。MacintoshはCRのみ。
WindowsはCR+LF。
エディタで改行コードをWindows(CR+LF)にした。
レンダリングできました。
要注意でした。
upFRONTのサンプルをAirでレンダリング。

- -
- -