Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

「実践CGへの誘い」 C API

RenderManの本,「実践CGの誘い」コンパニオンのサンプルをコンパイルしてみる。

3Delightだと,マイコンピュータの環境変数DELIGHTの箇所に
"C:\Program Files\3Delight"と,""でくくっておくこと。
再起動して,Visual Studio 2005のコマンドプロンプトから,

>cl /I%DELIGHT%/include %DELIGHT%/lib/3delight.lib listing2_1.c

すると,
Microsoft (R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 14.00.50727.42 for 80x86
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

listing2_1.c
Microsoft (R) Incremental Linker Version 8.00.50727.42
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

/out:listing2_1.exe
"C:\Program Files\3Delight/lib/3delight.lib"
listing2_1.obj

後は,3Delightのライセンスサーバを起動しておいて,

>listing2_1.exe

TIFFが出力されました。
RMR
  • -
  • -