さてさて、メタセコイアの形式に変換してくれている方がいた。
大変助かります。データはこちら、
今江科学 はやぶさが取得したイトカワのデータをしゃぶり尽くす
ありがとうございます。
イトカワデータを読み込んだら、大変小さいですが、カメラを近づけて、metasequoia pythonスクリプトを使って、RenderManのRIB形式に変換して、plasticシェーダを割り当てた。3つの視点からのRIBを出力し、3Delightでレンダリングしました。特にライトの設定はいじっていないので、らっこが見れるかとおもったら、暗かったです。ライトの設定が必要ですね。
このように楽しめるのは、面白いです。
はやぶさ、ありがとう!!
イトカワその1

イトカワその2

イトカワその3

ますます、楽しくなってきました。
- -
- -