Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

Parthenon Renderer(パルテノンレンダラ) その2

写真のような画像をレンダリングできるので、少しずつ触っている。
Metasequoiaメタセコイアの麒麟モデルをレンダリングしてみた。透明な設定で、Parthenonレンダラのサンプルファイルibl_materials.mqoをメタセコイアで開いて、材質を見れば、透明なガラスのような設定は理解できる。
23_1.jpg
readme.txtの「Parthenon Renderer 簡易説明書」とサンプルを何度も読んで参考にするとよい。

ibl_materials.mqoに背景画像とHDR画像を入れる。
25_1.jpg
背景画像とHDR画像は、以下のサイトを利用した。ありがとうございます。
助かります。
3D、デザイン、映像、建築関係の素材&情報サイト プロ用無料素材のCreative Market
((c)クリエイティブマーケットwww.cr-market.com)

モデラーのMarble Clayのサンプルもメタセコイヤmqo形式で出力してParthenonでレンダリングしてみた。いろんなつながりができますね。24_1.jpg


PathenonでOZ-15AGXハイドラガンダムをレンダリングしてみました。
ありがとうございます。
  • -
  • -

Metasequoia→ToyStudio→Parthenonでアニメーション

メタセコイアでモデルを作っておいて、ToyStudioに「シーンをインポート」でMetasequoiaを読み込む。
次にキーフレームを各オブジェクトごとに設定する。
シーンを保存しておいて、ToyStudioの「エクスポート」でMetasequoia形式で保存する。保存する際に「連番ファイル出力」を選んでおく。
Parthenonでレンダリングするためには、モデルを三角形分割しておかなくてはならない。
もうひとつ問題。
Parthenonで読み込む時にエラー、「リストのインデックスが範囲を超えています。」
これは、ToyStudioで出力したメタセコイア形式に空のObject?があるためのようだ。
例えばRootが二つあったり、カメラオブジェクトがあるとエラーが出てしまう。
一度メタセコイアで開いて保存しなおすか、エディタで削除するとよい。

Object "Root" {
depth 0
folding 0
scale 1.000000 1.000000 1.000000
rotation 0.000000 0.000000 0.000000
translation 0.000000 0.000000 0.000000
visible 15
locking 0
shading 0
facet 60.0
color 0.898 0.498 0.698
color_type 0
}

以上を削除する。
ToyStudioのカメラワークをメタセコイアのカメラ位置として連番モデル出力できると最高なんですけどね。ToyStudio研修積みます。ありがとうございます。
Scene1_000019.jpg
Scene1_000015.jpg
Scene1_000006.jpg
Scene1_000001.jpg
  • -
  • -

Metasequoia Python Interface

三次元日誌
http://d.hatena.ne.jp/ousttrue/20091201
スクリプトのデバッグを試してみた。

Failed to execute a script in line 46.
Import can't find module, or can't find name in module.

import tracebackでエラー
Python 2.2.3 日本語環境用インストーラ(Win32)をダウンロードして
インストールしていなかったから。
ためしに2.3のpython234jp-20040927.exeをインストールしてみたが、モジュールは呼び出せない。
素直に、Python 2.2.3 日本語環境用インストーラ(Win32)、python223jp-20030608.exeをインストールしました。

http://www.python.jp/Zopeから、
ダウンロード→Python 日本語環境用インストーラ(Win32)

【旧バージョン】
Python 2.2.3 日本語環境用インストーラ(Win32)
をクリックしてください。

ありがとうございます。
  • -
  • -
<< 3/40 >>