Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

YAGMAX

GMAXでYafRayのシーンファイルを出力し,YafRAyでレンダリングする。

YAGMAX

用意するもの
・GMAXとYafrayをインストールしておく。
・GMaxSLGRAB.exe
・YAGMAXをScriptフォルダに配置
・シーンのマテリアルはStandardで。カメラを設置する。
・Run ScriptでYAGMAX起動。
・MaxScript Listenerを開いておく。
・カメラシーンに切り替え,Viewを選択しておく。
・YAGMAXのパネルからExport Sceneをする。MaxScript Listenerにファイルが出力される。そのままではコピーできない。
・GMaxSLGRAB.exeを起動し,XMLファイルを保存する。Cドライブにyamaxexp.xmlで出力される。
・YafRayでレンダリングする。
  • -
  • -
1/1