Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

Python Cgkitの勉強

Python勉強中。
複数のモデルを繰り返しで作成。数学の復習です。
for k in range(10, 100,5) :
for i in range(0, k) :
Sphere(
pos=vec3(k/10.0/math.pi*cos(2*math.pi/k*i),k/10.0/math.pi*sin(2*math.pi/k*i), 0.5),
radius=0.1,
material = GLMaterial(diffuse=(0.9,0.2,0.1)) #red
)

うまくいかないと思ったら、整数10ではなくて、10.0で除算しないと1.5などの小数点が出てこなかったんだ。Pythonの基礎を繰り返し学習です。cgkit_sample

Houdiniの無償版をDL、これはこれでマシンスペックが問われるソフトウェアで、でかすぎます。挑みたいところ。ありがとうございます。
  • -
  • -
<< 2/2