Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

メタセコイアからpython cgkitへ

Objを複製するスクリプトで,やっとできました。
サンプルのメカモデルを16体複製。一部重なっているところもあるけど
ご愛嬌ということで。
Python便利です。
ありがとうございます。
Renderingは3Delight
Pentium4 1.7GHzで35秒かかった。
meka_duplicate.jpg
  • -
  • -

POV2RIB

http://web.archive.org/web/*/http://www9.informatik.uni-erlangen.de/~cnvogelg/pov2rib/index.html
  • -
  • -

Antiprism - Polyhedron Modelling

おもしろいプログラムを発見した。
POVが出力できる。

https://www.antiprism.com/


antiview.jpg
geodesic -M p 8 | antiview -v b -x ef
  • -
  • -
<< 2/4 >>