Rendering学習日記

日々、3DCGの世界は進歩しています。勉強して理解したことをまとめていきます。RenderMan互換レンダラーやグローバル・イルミネーション。いろんなことに好奇心を持って、面白くなる。目指せShader書き!!
ありがとうございます。

Indigo Renderer その5

MayaからExportしてみた。モデルはすべてポリゴンで作り、ハイパーシェードからIndigo shaderを割り当てる。レンダリングしてみるとカメラのDOFがきいていてぼけぼけ。ちょっと使いづらいところ。
maya02.jpg
出力したigsをエディタで開いてぼけぼけを調整した。
Camera設定にあるAperture Radius設定をわずかに0.001ずつ減らしていった。
以下は、aperture_radius 0.000125
maya03.jpg
  • -
  • -

Python モジュール 64bit版

凄い助かる。pythonモジュール64bit版 
ありがとうございます。
http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonlibs/
  • -
  • -
<< 2/2